一眼レフデジカメ講座入門
少し前ですが女性限定の一眼レフデジカメ講座入門に参加してきました。
20代半ば頃から完全自己流で一眼レフを時々いじくっておりましたが、最近ブログという趣味にはまっている為、文章も大事だけど、やはりPCで何かを発表するというのは、写真という要素もかなり大事だなぁ、なんて思いまして)
イケメン好きな私が女性限定!?
・・・でもそういうの、意外と好きです。
異性がいるとどうもスキル習得に集中出来ない。
ヘンに気をつかって疲れてしまう
用意されていたキャノンの最新型一眼レフデジカメを使用。
講師の方は最新のパットをパンパンとはじきつつ、なめらかに、テンポ良く説明してくださるので、一日で何かひどく上達した様な気がする。こんな風にプレゼンしたいものです。
背景を上手くぼかすには引きが大事だ、との事。
ランチをはさんで屋外での実践撮影、批評会などもアリ。
色々な種類のレンズも試して、勉強になりました。
手の写真を三枚並べてみました。
同じ席に座って撮った手でも、全然見え方って違うんですよね。
対象に近づいたり、離れたり、
撮影場所や、カメラの撮影モードを適度に変える事で
ちょっといいカンジの写真が撮れるんだ・・・とカメラで色々遊ぶ。
写真を本格的にやってる方って、
写真を撮るって言わないんですよ。
「絵をつくる」
って言うんです。
そうか。
プロの写真はつくっているから、芸術的で心地いいのね。
無駄が排除されている。
そんなストイックでカッコイイ!
プロの写真家、鈴木光雄氏のHPを、
リコーのHPを何となくブラウズしていたら
偶然みつけてしまったので
最後にご紹介しておきます。(コチラ)
よかったらどうぞ。
絶対マネ出来ないプロの世界だ・・・
今日も暑いなか、ご訪問頂きありがとうございます、
冷たいもの食べ過ぎないようにね~。
« 下見、プロジェクターのチェック! | トップページ | リストラはショックだよね・・・ »
「写真」カテゴリの記事
- 読んだ本;「ヴェネツィア物語」(塩野七生 宮下規久朗 著)(2015.11.05)
- 一眼レフデジカメ講座入門(2013.08.08)
- 花火(2013.07.22)
こんばんは。
前半、思わずふはは、と笑ってしまいました。
「気を使ってしまう」とは書かれているものの、やはりイケメン愛は
ブログネタばかりではなくリアルではないかと(笑)
そう言う私も、多分同じような場面で異性の受講者がいたら、
何かと気を使ったり妙に緊張したりするに違いないのですが。
まだフィルム全盛時代に一眼レフに手を染めたことが一時期
あるのですが、こだわり始めるとどこまでも追求したくなるし、
でも全部の機能を使いこなせないし、…と、結局今のところ
コンデジしか使っていません。
一眼でしか出せない風景の一瞬の美しさ、というのもあって、
今でも時々惹かれるのですが、家族持ちのお小遣い父さんに
なると、今度は価格面で手が出ないのですね…。
投稿: いかさま | 2013年8月 9日 (金) 01時13分
poemさん、こんばんは
私もカメラに興味はあるものの、これまでちゃんと勉強した事も無く、写真も微妙なものばかり・・・
poemさんの記事を読んで、自分も講座を受けてみたい!と思いました
投稿: Erika A | 2013年8月 9日 (金) 22時31分
Dear, いかさまさんへ:
ふふっ、ばれましたか・・・・
いや~まあこの気持ちを失った時は棺桶に入るときですから。
失ってはならないと思っております。
いかさまさんブログは鉄道愛に満ちていていいですね~
実に分かりやすい(褒めているんですよ)!
心が安定している方のブログは安心して読めますよ。
私の様に全然方向性が定まらないブログというのは
恥ずかしいですよ・・・とりあえず1000ブログ位書きためるまでは
この支離滅裂な方向性でさまようしかない・・・(もはやあきらめの心境)
投稿: poem | 2013年8月10日 (土) 00時27分
Dear, Erika Aさんへ:
ありがとうございます、
そんな風に思って頂けるとは嬉しいです。
女性向けの写真講座は
新聞などでもたまに見かけたりしますよね~。
Erikaさんの様に勉強熱心な方は
そういった講座を少し受けたらものすごく
上達するんじゃないかと思います、
文字だらけのマニュアルをひとりで読みこなすって
なかなか苦痛ですものね・・・(笑)
投稿: poem | 2013年8月10日 (土) 00時35分